【販促のヒント】DM・営業用資料 新規作成で見直すべきポイント

販促のヒントは、販促関連のトレンドやニュースなど気になる情報をグラフィックSPスタッフがピックアップ。

ちょっとしたネタとして、販促活動や朝礼や会議などにお役立ていただけましたら幸いです。

今回は、この各企業様でこの1年強化された販促施策について、弊社での受注例などをもとに販促のヒントをお伝えしていきます。

各企業が予算をかけた販促施策とは?

さて、この1年で各企業様が予算を投資して力を入れていた販促施策は、何だと思われますか?

コロナ禍という状況から、WEB施策と思われた方が多いかもしれません。

しかし、販促制作担当者を対象とした調査では、WEBを抜いて紙媒体の施策へ予算を投下された企業様が多かったようです。

その施策とは…

・DM

・カタログやリーフレットの商談用資料

「DM」は、先日の「2021年 日本の広告費」でも増加している項目に上がっていましたよね。
【販促のヒント】デジタルか紙か 「2021年日本の広告費」から販促を考える  

ステイホームなどで在宅しているお客様に向けて、DMが活用されていたことが、この結果からもわかります。

「商談用資料」というのも、上記と同様にBtoB企業などで直接対面での営業が難しいことから、カタログやリーフレットを郵送されるパターンが多かったのではないかと推測されます。

販促のヒント

ここで、今後「DM」や「営業用資料」の制作を検討している方や、予算取りに向けて準備をされている方に販促のヒント!

オンライン・オフラインともにメディア制作に携わっている弊社の受注実績から、「DM」や「営業用資料」制作におけるちょっとしたお役立ち情報をお伝えします。

今お使いの用紙やツールを見直すだけで、活用の幅を広げていただくことが可能です。

DM

まずはDM。
皆様は、DMにどのような紙を使われているでしょうか?

もし、皆様がSDGsへの取り組みを考えておられるなら、DMにFSC®認証紙を活用されることをご提案いたします。

DMにFSC®認証紙を活用することによって、SDGsへの貢献や環境保護への取り組みをPRすることができ、それが企業イメージの向上につながるからです。

弊社営業部では、FSC®認証紙のお取り扱いが可能なCoC認証を取得しているため、FSC®認証マークを付けた印刷物をご提供することができます。
※印刷の通販®グラフィックでは、認証マークを表記した印刷に対応しておりません。

紙代や印刷費は一般品として製造する場合と、ほぼ同等の価格帯です。
ご対応可能な紙種も、コート紙、マットコート紙、上質紙、板紙など、日々ラインナップが追加されています。

印刷用紙の切り替えをご検討されている方は、コチラもぜひご覧ください↓↓↓
印刷物で取り組むSDGs FSC®認証紙活用方法

また、弊社はクリエイティブ部門を有していることから、DMのデザイン制作からFSC®認証の申請や印刷、投函までワンストップで対応できる体制が整っているため、業務を一括でご発注いただけます。

営業用資料

カタログ、リーフレットなどの「営業用資料」ですが、こちらも弊社でお取り引きがある大手企業様を中心にFSC®認証紙を活用されることが増えてきました。

FSC®認証紙や活用事例などを紹介中↓↓↓
印刷物で取り組むSDGs FSC®認証紙活用方法

営業資料に関しては、紙媒体だけではなくデジタル媒体の制作ニーズも増えている状況です。

弊社で制作している実績としては、BtoB企業様のオンライン商談ツールとして、

・動画
・パワーポイント資料

があります。


・動画
オンライン商談用に、カタログの紙面だけでは伝わりづらい製品の操作方法や特徴などをコンパクトにまとめたプロモーション動画を制作。

営業用資料として動画を活用されている他、自社のYoutubeチャンネルや広告動画としても活用いただいています。

紙の商品カタログとうまく使い分けをされているようです。


パワーポイント資料
お客様へ製品やサービスをご説明する営業用資料として使用されているパワーポイント。

自社で作成されたデータを、営業時により見栄え良く見やすくデザインしてほしいというご要望も増えています。

パワーポイント資料に音声ナレーションを追加し、プレゼンテーション動画としてWEBなどで活用される企業様もおられます。
PowerPointデザイン制作サービス










弊社提供の「パワーポイントデザイン制作サービス」

さいごに

このように、グラフィックSPでは、デジタルと紙、それぞれの制作に対応できる部門を有しているため、各社様の販促の課題に応じてさまざまな角度からのご提案が可能です。

詳しい実績や、提供可能なサービスについて、興味を持たれた方はぜひコチラもご覧ください。

この記事を気に入って頂けたら
いいね!・フォローをお願いします