京都の寺社仏閣ドローン空撮映像9選

日本を代表する古都、京都には全国的にも有名な寺社仏閣が数多くあります。
そんな京都のお寺や神社を空から見たらどんな景色が広がっているのでしょうか。

今回の記事では、弊社ドローン空撮チームがこれまでに撮りためた
寺社仏閣のドローン空撮映像を8ヶ所ご紹介いたします。


建仁寺

臨済宗建仁寺派の大本山、建仁寺。
800年の時を経て、今も禅の道場として広く人々の心のよりどころとなっています。

所在地は祇園の真ん中という賑やかな場所ではありますが、
境内には静けさが満ちています。
そんな建仁寺をドローンで空撮してみました。

動画内1:05〜あたりの、境内を飛ぶ鳥の群れをさらに上から見ながら空撮するシーンは
ドローン空撮でしか見ることのできない面白い映像ですね。


グラフィックではドローン空撮のご依頼にも対応しています!

その場所ならではの壮大なスケール感や、普段目にすることのできないアングルからの映像は、見る人の心を強く掴みます。ドローンで、記憶に残る特別な映像を制作しませんか?


宝厳院

臨済宗大本山天龍寺の塔頭、宝厳院。
寛正2年(1461年)、細川頼之が聖仲永光禅師を開山に迎え創建されました。
見どころは、嵐山の自然を巧みに取り入れた回遊式山水庭園「獅子吼(ししく)の庭」。
春は桜や新緑、秋は紅葉、庭園を覆う苔など1年を通じて楽しませてくれます。

特に秋の紅葉した境内は息を飲む美しさ。
過去数回に渡って弊社でも秋にドローン空撮を行なっています。

ここではそのうち2回分を紹介いたします。

時折雨の降る秋の日に撮影。しっとりとした地上からの映像と、
紅葉で真っ赤に染まる境内の上を滑空するドローン空撮映像の組み合わせにも注目してご覧ください。


こちらでは日の出の時間を狙ってドローン空撮を行なっています。
朝日に照らされた立体感のある紅葉の空撮映像は息を飲む美しさです。


グラフィックではドローン空撮のご依頼にも対応しています!

建物の全景や周囲の環境との調和、時間の移ろいと共に変化する風景の美しさ。ドローン空撮なら、地上からでは伝えきれない魅力をアピールできます。


高台寺

高台寺は、豊臣秀吉没後、その菩提を弔うために秀吉夫人の北政所(ねね)が慶長11年(1606)開創した寺です。
現在旧持仏堂の開山堂、霊屋、傘亭、時雨亭、表門、観月台等が国の重要文化財に指定されています。

貴重な文化財が数多くある境内を空からの目線で見るとどのような風景が広がっているのでしょうか。

朝の東山バックに撮影したドローン空撮映像をお楽しみください。

東山の街並みとともに高台寺の境内を映す映像はなかなか見ることのできない景色。
実際に現地に行っても見ることのできないアングルから景色を楽しむことができるのは、ドローン空撮ならではです。


グラフィックではドローン空撮のご依頼にも対応しています!

まだ誰も見たことのない視点から、あなたの管理する場所や施設の新たな価値を発見しませんか?ドローン空撮が、その可能性を大きく広げます。


東福寺

臨済宗東福寺派大本山、東福寺。
ここは境内に植樹された2000本のカエデが大きな見所のお寺です。

その東福寺のドローン空撮映像を、
新緑バージョンと紅葉バージョンでお楽しみください。

こちらは新緑の時期のドローン空撮映像。
秋の紅葉時期の方が観光客も多く賑わっているのですが、新緑の時期はあまり人も多すぎず、
緑一色に染まる境内を静かに満喫できるのでおすすめです。


こちらは上記の映像に紅葉時期のドローン空撮映像を織り交ぜたバージョンです。
やはり秋の紅葉は圧巻の美しさですね。
新緑バージョンとも比較してお楽しみください。


グラフィックではドローン空撮のご依頼にも対応しています!

言葉だけでは伝えきれない雰囲気や空気感も、ダイナミックな空撮映像なら直感的に伝えられます。より多くの人に、その場の魅力を深く印象づけるお手伝いをいたします。


貴船神社

水の神を祀り、京都の奥座敷・貴船の地に鎮座する神社。
七夕シーズンの七夕笹飾りライトアップ、貴船の川床、紅葉シーズンなど、季節を通して観光客にも親しまれています。

今回ご紹介する映像では、初夏の貴船神社とその周囲を取り巻く美しい自然のドローン空撮を楽しむことができます。

境内を取り囲む自然の魅力まで伝わってくる今回の動画。
初夏の鞍馬山や貴船川のドローン空撮映像は、見ているだけでも涼やかな気分になりますね。


グラフィックではドローン空撮のご依頼にも対応しています!

ウェブサイトやパンフレット、プロモーションビデオに、他とは一線を画す高品質な空撮映像を取り入れませんか?視覚的なインパクトで、注目度と訴求力を格段に高めます。


知恩院

浄土宗の総本山「知恩院」。
江戸時代、浄土宗を信仰する徳川将軍家によって寺領が拡大され、現在の大伽藍が築かれました。

こちらの動画では紅葉時期の空撮シーンをご覧いただけます。

また、木造建築として日本最大級である三門の空撮ではその大きさを実感することができます。
地上に小さく映る人物とも比較してご覧ください。


グラフィックではドローン空撮のご依頼にも対応しています!

歴史ある建造物の荘厳さ、自然豊かな景観の広がり。ドローンで捉えた映像は、静止画では表現しきれない感動的なストーリーを紡ぎ出します。


善峯寺

京都、西山に位置する雄大な山寺、善峯寺。
見晴らし抜群の境内からは京都市内が一望できます。

今回のドローン空撮映像は春の桜の時期に撮影しました。

しだれ桜、山桜など多くの桜で染まる境内を上空からの目線でお楽しみください。

ここでしか見ることのできない「ドローン空撮でのお花見」をぜひお楽しみください。


グラフィックではドローン空撮のご依頼にも対応しています!

施設や土地の全体像を正確かつ魅力的に伝えたいとお考えではありませんか?ドローン空撮は、現地の状況をリアルに、そして美しく記録する最適な手段です。


仁和寺

京都にある世界文化遺産のひとつ、仁和寺。
広々とした境内には国宝の金堂をはじめ、五重塔や御影堂など御所風の建築物が並びます。
境内の西側には、国の名勝に指定されている御室桜の桜林があり、例年4月下旬ごろに見頃をむかえます。

今回のドローン空撮映像には、
五重塔越しに見る小室の街並みのシーンや、
御室桜を見下ろしながら境内を滑空するシーンなど見所が多数あります。

地上からの映像も合わせてお楽しみください。


グラフィックではドローン空撮のご依頼にも対応しています!

空からの視点は、新たな発見と感動を生み出します。特別な許可が必要なエリアでの撮影や、安全管理が求められる空撮も、経験豊富な私たちにお任せください。


二条城

最後は二条城ということで、
寺社仏閣の枠に収まりませんが是非ご紹介したい映像のためこちらに加えています。

四季折々の二条城の魅力をドローン空撮映像でご紹介します。
弊社は、元離宮二条城において無人航空機(ドローン)による空撮と
通常のビデオカメラによる撮影で二条城プロモーションビデオを制作。
約3分間の各季節編()と約5分間の総集編、計5本。
ドローンならではの視点で二条城の魅力を御堪能いただけます。

今回ご紹介する総集編は、四季全ての映像に加え,国宝・二の丸御殿内を含んだ映像となっています。


グラフィックではドローン空撮のご依頼にも対応しています!

大切な場所の今の姿を、最高の形で未来へ残しませんか?ドローンで撮影する高品質な映像は、貴重な記録としてだけでなく、人々の心を動かす作品にもなります。


おわりに

今回は「京都の寺社仏閣ドローン空撮映像8選」というテーマに絞ってお届けいたしましたが、
弊社ではこの他にも様々なドローン空撮を行なっております。


また、動画制作に興味をお持ちの方は、
・【はじめての動画制作 1】押さえておきたい基本4ポイント
・動画制作サービスのご案内
も合わせてご覧ください。


空撮のご相談やご希望はぜひ、お気軽にお問い合わせください。

この記事を気に入って頂けたら
いいね!・フォローをお願いします