京都の絶景スポットドローン空撮映像5選

京都の魅力としてまず最初に思いつくのは、やはり有名な寺社仏閣の数々であり、
前回のブログでも「京都の寺社仏閣ドローン空撮映像」の特集をお届けしたのですが、
お寺や神社以外にも京都には数多くの絶景スポットがあります。
今回はそんな京都の絶景スポットを
弊社ドローン空撮チームが撮りためた空撮映像とともにご紹介したいと思います。
嵐山 渡月橋
京都・嵐山のシンボル的存在である渡月橋。
少しずつ紅葉が始まりだした初秋に撮影しました。
ドローン空撮映像に加えて、
撮影しているドローン自体の映像も動画内で見ることができるため、
ドローン空撮の現場の雰囲気も味わっていただけると思います。
2:01あたりからの朝日に輝く桂川と渡月橋のようなアングルは、ドローン空撮ならではです。
宇治田原町 やすらぎの道
京都府の宇治田原町にある遊歩道「やすらぎの道」の桜並木です。
春の宇治田原では、田原川沿いに300本近い桜が咲き誇ります。
両脇に桜を捉えながら田原川をグイグイと進む空撮映像や、
穏やかな街並みの中を貫くような桜並木を上空から見下ろした映像など、
見応えのあるドローン空撮映像となっています。
このようなドローン空撮ならではの映像にも注目してご覧ください。
天橋立
京都府北部、日本海の宮津湾にある「天橋立」。
松島(宮城県)、宮島(広島県)と並ぶ日本三景として知られています。
神秘的な美しさと白砂青松は、まさに絶景です。
南から北に向いて天橋立を見る景色を「飛龍観」といい、
その逆の北から南に向いて見る景色は「昇龍観」と呼ばれています。
今回は南から北に向く「飛龍観」での撮影でしたが、
天橋立を見下ろしながら進むドローン空撮映像はまさに
龍が飛んでいるかのような臨場感のある映像となっています。
天橋立ビューランドよりも高い位置からの撮影を行うことができました。
また機会があれば、昇龍観からの撮影にも挑戦したいと思います。
立岩
京都府北部、丹後半島の後ヶ浜にそびえ立つ名勝「立岩」。
日本でも数少ない自然岩のひとつで、京都百景に選ばれています。
天橋立に引き続き、海が舞台のドローン空撮映像ですが、
海岸線の先に巨岩がそびえる様子はここでしか見ることのできない風景で、
まさに絶景と言えるでしょう。
京都府北部へお越しの際はぜひ一度立ち寄ってみてくださいね。
0:15あたりからの立岩を中心にカメラが旋回するシーンはドローン空撮の得意分野です。
和束の茶畑
京都府南部に位置する宇治茶の郷「和束町」。
別名「茶源郷」とも呼ばれ、緑豊かな山腹に茶畑が広がります。
映像は和束町でいちばん有名な、石寺の茶畑。
京都府の景観資産第1号にも指定され、京都でのさまざまなお茶のPRにこの茶畑の写真が使われています。
今回ここでご紹介した他のドローン空撮映像とは違い、
「4Kドローン空撮」を行なった映像となっております。
そのため、画質設定は「2160p 4K」に設定してご視聴されることをおすすめします。
FullHD画質との臨場感の差にも注目してご覧ください。
おわりに
今回は「京都の絶景スポットの空撮映像5選」というテーマでお届けいたしました。
寺社仏閣以外にも「京都の寺社仏閣ドローン空撮映像8選」もご紹介しています。
また、動画制作に興味をお持ちの方は、
・【はじめての動画制作 1】押さえておきたい基本4ポイント
・動画制作サービスのご案内
も合わせてご覧ください。
弊社ではこの他にも様々なドローン空撮を行なっております。
空撮のご相談やご希望はぜひ、お気軽にお問い合わせください。