2025年10月9日レポートgraphic005 ちょっと役立つ印刷・デザイン用語のマメ知識(5)~CMYKによる印刷表現~知っているとちょっと面白くて役立つマメ知識をご紹介。第5回目はCMYKによる印刷表現についてお届けします。
2025年9月19日レポートgraphic005 2025年 最新制作実績から見る3つの販促傾向(採用・ブランディング・ノベルティ)グラフィック2025年最新の制作実績から見る、販促傾向についてお伝えしています。
2025年9月5日ニュースnako_admin 「Switch 2」の映像はなぜ凄い?ゲームの進化で学ぶ、撮影した映像の品質を決める3つの要素待望の次世代機「Nintendo Switch 2」が発売され、私たちの社内でもゲーム好きのスタッフたちが日夜その話題で盛り上がっています。 特にグラフィック性能の向上には多くの人が期待を寄せていますが、実はその進化は、 […]
2025年8月29日ニュースgraphic002 【告知・撮影レポート】嵐山の絶景空撮、その裏側 ―BSテレ東「新美の巨人たち」放送のお知らせ―先日、弊社撮影チームが京都・嵐山でドローン空撮を行ってきました。この映像が、今週末8月30日(土)にBSテレ東の番組「新美の巨人たち」で放送されることとなりましたので、今回はその撮影のレポートをお届けします。 撮影までの […]
2025年7月30日レポートgraphic005 ちょっと役立つ印刷・デザイン用語のマメ知識(4)~ビラ、チラシ、フライヤーにはどんな違いがあるの?~知っているとちょっと面白くて役立つマメ知識をご紹介。第4回目はビラ、チラシ、フライヤーの違いについてお届けします。
2025年6月25日レポートgraphic002 【撮影レポート】京都・京北「滝又の滝」へ。知られざる絶景と石仏群を撮影してきました。先日、京都の京北にある「滝又の滝」とその道中にある「滝又の石仏」で、弊社が運営するYouTube用の動画撮影を行いました。5月の終わり、蒸し暑くなりつつある山中での撮影でしたが、リアルタイムな京都の美しい景色を撮影するこ […]
2025年6月6日レポートgraphic002 【撮影レポート】金製品イメージ撮影の裏側先日、グラフィックの社内スタジオにて、某企業様の宝飾品のイメージ撮影を行いました。 今回は、その撮影の様子をレポートします。 撮影の裏側・撮影のこだわり 今回の撮影では、金製品を被写体とし、その輝きや美しさを引き出すため […]
2025年5月22日レポートgraphic005 ちょっと役立つ印刷・デザイン用語のマメ知識(3)~なぜ紙の厚さは「kg」で表すの? ~知っているとちょっと面白くて役立つマメ知識をご紹介。第3回目は「なぜ紙の厚さは「kg」で表すの?」をお届けします。
2025年2月26日レポートgraphic005 ちょっと役立つ印刷・デザイン用語のマメ知識(2)~振り仮名はなぜ「ルビ」と呼ばれるの?~知っているとちょっと面白くて役立つマメ知識をご紹介。第2回目は「振り仮名はなぜ「ルビ」と呼ばれるの?」をお届けします。
2024年9月26日レポートgraphic005 ちょっと役立つ印刷・デザイン用語のマメ知識(1)~紙にはなぜA判とB判がある?~知っているとちょっと面白くて役立つマメ知識をご紹介。第1回目は「紙にはなぜA判とB判がある?」として紙のサイズに関する情報をお伝えします。
2023年7月4日レポートgraphic002 【撮影レポート】正伝永源院にて、織田有楽斎像の撮影を行いました。夏本番が近づく6月の終わり、建仁寺塔頭の正伝永源院にて織田有楽斎像の撮影を行いました。 ※本記事内の画像の転用は禁止しています。 今回の撮影は、京都文化博物館で開催されていた「四百年遠忌記念特別展 大名茶人 織田有楽斎」 […]