【gr@phic SP News】デジタルと紙媒体の効果的な組み合わせ事例

皆様は、日頃の販促・広報活動に、様々なツールを活用されていることと思いますが、近年はデジタルと紙媒体を効果的に組み合わせることが重要となっています。
デジタルメディアは迅速でターゲットを絞りやすい一方、紙媒体は手に取ることで視覚的なインパクトを与えたり、情報を保存しやすいといった特長があります。
例えば、イベントやキャンペーンの告知をSNSやメールマガジンなどで行い、その後、詳細情報や特典をパンフレットや招待状として紙媒体で提供することで、両者の強みを活かすことが可能です。
今回は、デジタルと紙媒体を効果的に組み合わせた展開事例をご紹介します。
デジタル+紙の効果的な展開事例
LINE広告とポスティングチラシでミールキット宅配サービスを販促
LINE広告とスマホ用LP(ランディングページ)を制作。
さらにデザインイメージを統一したチラシを重要エリアに配布しました。
チラシにQRコードを掲載し、LPに誘導することも可能です。
新規顧客の獲得に貢献しました。
《グラフィック制作実績》
ヨシケイ滋賀・京都
https://www.graphic.co.jp/works/yoshikei-lp/
最新情報のデジタル発信と紙のクーポンで商店街を活性化
商店街の最新情報をHPやInstagramで発信。
顧客の多い地元エリアには定期的に新聞折り込みで、お得なクーポン券を配布し、街全体の活性化につなげています。
《グラフィック制作実績》
墨染ショッピング街
https://www.graphic.co.jp/works/sumizome-shopping/
リクルート情報をパンフレットと動画で多面的に発信
紙のパンフレットでは会社の基本情報や詳細情報を発信。
QRコードを介して動画で社員インタビューや会社紹介を視聴でき、職場の空気感まで伝わる採用ツールとなりました。
《グラフィック制作実績》
株式会社トーセ
https://www.graphic.co.jp/works/tose/
LP、パンフレットと動画で製品を紹介
切削工具管理システム「ツールオーガナイザー」のLPを制作。
デザインイメージを統一したパンフレットや導入事例動画も連動させ、製品の魅力を詳しく紹介しています。
《グラフィック制作実績》
京セラ株式会社 機械工具事業本部
https://www.graphic.co.jp/works/kyocera-tool/
デジタルも紙も、一貫体制でツール制作をお手伝い
グラフィックでは紙媒体もデジタルメディアも、企画からデザイン、印刷、配信・配布のご手配まで一貫体制でお手伝いしています。
制作のスピード、コストを抑えて質の高いツールを作りたい・・・
そんなご要望をお持ちの方におすすめです。
サービス詳細はこちら。
https://create.graphic.co.jp/
詳しいお問い合わせは下記の窓口、または弊社営業担当者までお気軽にお寄せください。
下記のページでは、弊社の主な制作実績をご紹介しています。
https://www.graphic.co.jp/works/